
保育園の送迎だけのためにファンデ塗るのいやだな。でも他のママさんもいるからキレイにしないと......。
育児や家事に追われ、化粧する時間も多くとれない忙しいママたち。20代のときは、日焼け止めだけで外に出ることも堂々とできたけど、30代にもなると肌悩みが出てくるし、他のママさんたちの目も気になる。
魔女工場のファンデフリーサンクリームを使えば、ほどよく肌をカバーしてくれて、毛穴も隠れるのでパパッと塗るだけでキレイになれます!ファンデーションを使う必要もないので肌が荒れて化粧をしたくない日にもおすすめです。
この記事でわかること
- ファンデフリーサンクリームの成分
- 使ってみた感想
- 他の人の口コミ
- ナンバーズインとの比較
上記について解説しています。ぜひ最後までお読みください!
魔女工場のファンデフリーサンクリームが優秀すぎる
2022年4月に魔女工場から新しく発売されたファンデフリーサンクリーム。 化粧下地やファンデーションの代わりになるので、これ1本でベースメイクが完了します。
肌にも地球にも優しい、100%ヴィーガン成分・ノンケミカル仕様。UV効果は防止力が最大なので炎天下でのレジャーにも安心して使えます。
ファンデフリーサンクリームは成分がよくて格安
ノンケミカル仕様で肌に優しい成分を使っているにも関わらず、ファンデーションや化粧下地として使えると考えると50mlで2780円と安めです。

普通の日焼け止めと比べるとちょっと高いかな
成分など詳細は以下のとおり。
価格 | 2800円 |
容量 | 50mL |
成分 | 水、酸化亜鉛、シクロヘキサシロキサン、サリチル酸ブチロオクチル、プロパンジオール、カプリル酸プロピル、二酸化チタン、カプリリルメチコン、ポリグリセリル-3 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン。ナイアシンアミド、メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、Gossypium Herbaceum(コットン)エキス、加水分解植物性タンパク質、ブチレングリコール、ジステアルジモニウムヘクトライト、マグネシウムサルフェート トリエトキシカプリリルシラン、1,2-ヘキサンジオール、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリグリセリル-3 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、炭酸ジカプリリル。カプリル酸グリセリル、合成フルオロゴパイト、カプリリルグリコール、マイカ、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、マルトデキストリン、アデノシン、酸化鉄(CI 77492)、酸化鉄(CI 77491)、酸化鉄(CI 77499) |
有効期限 | 製造日から2年、開封後12ヶ月 |
成分について詳しくみる
- 酸化亜鉛、二酸化チタン・・・紫外線カット成分
- ナイアシンアミド・・・トーンアップ、シワケア(乾燥による小ジワ)成分
- ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2、トコフェロール・・・保湿成分
ヴィーガン成分だから植物ベースの成分が豊富
ファンデフリーサンクリームは100%ヴィーガンなので、動物実験を行わず、人が安全に使用できるか時間をかけて作られています。 ヴィーガンコスメは肌に潤いを与える植物ベースの成分が豊富なので刺激が少なく、肌が弱い人にもおすすめ。
ヴィーガンコスメは肌に良いだけでなく、二酸化炭素排出量が削減できるのも特徴です。気候変動や水不足などの環境問題に向き合い、動物界と地球の未来が守られます。
参考:PHILLIP|VEGAN COSMETICS: THE BENEFITS OF USING VEGAN BEAUTY PRODUCTS
ヴィーガンとは▼
ヴィーガン認証の化粧品と定義されるには、動物由来の成分および副産物を含まず、製造工程でも動物由来の成分や副産物を使用せず、いかなる会社または独立系サプライヤーによっても動物実験が行われていないことが求められます。
biorius|ヴィーガン認証
ノンケミカル仕様で肌にも人にも安全
ノンケミカルとは化学物質ゼロのこと。そのためファンデフリーサンクリームは肌にも人体にも安全に使用できます。
日焼け止めやUVカットができるファンデーションには、基本的に紫外線吸収剤という化学物質が配合されています。
EWG(Environment Working Group)の研究結果では、紫外線吸収剤が肌へすぐに吸収されてしまい、紫外線にさらされたあとアレルギー反応を引き起こすことがあると証言しています。また、(EWGが)動物実験を行ったところ、環境ホルモン作用があり甲状腺ホルモンを乱すという結果もあるほどです。
ファンデフリーサンクリームは紫外線吸収剤の代わりに「酸化亜鉛」と「二酸化チタン」を配合しているため安全に使えることがわかります。
2019 年に、日焼け止めの安全性を管理する機関である連邦食品医薬品局が日焼け止め規制の最新の更新を提案したとき、酸化亜鉛と二酸化チタンの 2 つの成分のみが安全で効果的であると分類できることがわかりました。
ewg|The trouble with ingredients in sunscreens
地球にも優しい理由は?
ファンデフリーサンクリームは、ナノ粒子不使用・紫外線吸収剤フリー。容器は再生プラスチックである「リサイクルPCR」、プリントは大豆油を利用した「豆インク」を使用。表面まで環境に配慮した作りになっています。
パラオやハワイでは、紫外線吸収剤と言われる
- オキシベンゾン (Oxybenzone)
- オクチノキサート (Octinoxate)
上記を含む日焼け止めは、人体や海洋物質によくないため販売禁止となっています。

以前にわたしが使っていた日焼け止めにもオクチノキサートが入っていたよ(泣)
(※オクチノキサート、別名:メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)
また、ナノ粒子と聞くと小さい粒で良いと思われるかもしれません。しかし、逆にこの小ささが問題で、褐虫藻を殺してしまい、サンゴ礁が生きられなくなってしまうのです。
褐虫藻(かっちゅうそう)とは
サンゴ礁と同じ場所で生活することで、お互いに利益を得ることができる植物プランクトンのこと。
【レビュー】保育園の送迎はファンデフリーサンクリームで十分

マスクを付けるとはいえ、すっぴんで出歩くのも恥ずかしい年齢。保育園の送迎やスーパー行くだけならこれ1本だけで十分です。
ここからは、実際にわたしが使用したレビューを以下のとおりお伝えします。
- 使ってみた感想
- 使い方
1.使ってみた感想:素肌感がなくなる程度のカバー力
わたしは肝斑とくすみがあるのが悩みなのですが、購入するのに迷った点はカバー力があるかどうか。
結論として、カバー力はほどよくあります。他のものに例えるならBBクリームくらい。ただ、他の日焼け止めと同じように塗ってしまうと多少ムラになるのが難点です。
とはいえ、毛穴も隠れて均一になり肌がキレイにみえるので買ってよかったと思えるものになりました。
以下は実際に塗った前と後を比較したものです。

前述したとおり、肝斑とくすみがあるのですが、塗ったあとにはそこまで目立たないくらいになりました。時間が経つとなじんでくるので少しカバー力は落ちるかな?と思いますがわたしはそこまで気にならなかったです。
公式ではスポンジでなじませると良いと書いてあるので塗りムラが気になる人は使用することをおすすめします。
2.使い方:クレンジングは必須?
使い方はスキンケアのあとに塗るだけですが、落とし方は洗顔だけでいいの?クレンジング必要かな?とすごい迷いました。
はじめて使った日に洗顔だけで落としたら、撥水がすごくて落ちてない感じがしたのでクレンジングは必須だと思います。
他の人のレビューをみると「洗顔だけで落とせます」と書いてありましたが、よく調べてみると魔女工場の人が「クレンジングで落とす」ことを勧めていました。
しかし中には「洗顔だけでも大丈夫です」と書かれているのもあったので結局どっちなのか真相は分からないですが、ナンバーズインもクレンジング必須とのことなのでクレンジングを使う方が良いと思います。

口コミを集めました
魔女工場のファンデフリーサンクリームを買おうか迷っている人のために、実際に使用している人の口コミを集めました。
良い口コミ
この日焼け止め、韓国で大人気で生産が追いついてないらしいです、、!
@コスメ
色付きの日焼け止めなので、名前の通りファンデを使う必要がなく、スキンケア後にこれとパウダーでベースメイクを終わらせることができます◎ なので忙しい朝や、お肌を休ませたいときにぴったり。
ほんのりライトベージュの色味で、発色やトーンアップ効果はすごく強いわけではないのでどんな肌色の人にも使いやすいのではないかな?と思います。 普段明るめのファンデを使うことが多いですが、少しだけトーンアップする感じの仕上がりでした◎ 瑞々しいテクスチャで、すーっとなめらかに伸びてくれます。 とても軽い使い心地で、ファンデを塗ってる感じがあんまり好きじゃない人にもおすすめ◎ ただ、密着力はそこまで高くなく、汗でヨレてしまったりマスクへの色移りは気になりました。 その分お肌への負担は少ないと思うので、お好みによるかな??と思います。ファンデほどかっちりしたくないけど、ほんのり肌補正してほしいときにぴったりの日焼け止めかなと思います!
乾燥性敏感肌の私にぴったりなサンクリームを探していたところ、こちらを見つけたので購入してみました。
@コスメ
伸びは割と普通な感じで、手で塗るとムラになりやすいのでパフで塗ってます。
カバー力はそこまで高くなく、ナチュラルな感じで仕上がるので、私は好きです 1日つけてもマスクに付きにくく、肌荒れもほとんどなかったので、とても良い商品だと思いました。 ただ、白くトーンアップするので塗りすぎには注意です。
悪い口コミ
小皺や二重幅に白っぽく溜まりやすいのが気になりました。
@コスメ
少量で済んでしまうので、UVカット効果は本当に万全かなと少し不安に思います。
※一部抜粋
うーん、この価格でこの使用感ですと正直リピートはありません。。
@コスメ
同じくらいの値段だとコスデコのトーンアップcc、もっと安いものだと豆乳イソフラボンのuvのほうが好きですね。

「ムラになりやすい」とコメントしている人が結構多かったかな。
とはいえ、悪い口コミは比較的少くて満足度は高めな印象。
ナンバーズインのトーンアップクリームとの違いは?
魔女工場のサンクリームと同じようにファンデフリーのクリームとして知られる、ナンバーズインの「トーンアップクリーム」
どちらにしようか迷う人が結構いるのではないかと思ったのでこちらで比較したいと思います。
結論からいうと、カバー力を重視するなら「ナンバーズイン」ツヤ感・保湿を重視したいなら「魔女工場」です。それ以外は両方ともお肌にも優しく、UV効果は最大で成分に大きな差はありませんでした。
詳細は以下のとおり。
魔女工場 | ナンバーズイン | |
---|---|---|
価格(公式) | 50ml 2800円 | 50ml 2900円 |
テクスチャ | 柔らかい | 少し固め |
肌の仕上がり | ツヤ肌 | 陶器肌 |
カバー力 | ◯ | ◎ |
化粧もち | ◎ | ◎ |
香り | 無臭 | すっとした香り |
両者が違う点 | ヴィーガン認定 | 鎮静効果がある |
ファンデフリーサンクリームで美肌になろう
魔女工場のファンデフリーサンクリームは下記のとおり、お肌に良くない成分が排除されています。
- 紫外線吸収剤フリー
- ノンケミカル仕様
他にも、ナイアシンアミド配合でトーンアップや乾燥による小じわのケアまで実現。
ファンデーションは外部から肌を守るための必須アイテムですが、UVカットがされているものは紫外線吸収剤が配合されているものがほとんどです。
ちょっとそこまで出かけるだけならガッツリ化粧をしなくてもファンデフリーサンクリームだけで十分。
1本でキレイに仕上がるだけでなく、地球にもお肌にも優しいコスメです。